M-GTAとは

ご入会・お問い合わせ

ご入会や研究会へのお問い合わせは
こちらへどうぞ

第99回M-GTA定例研究会・臨時総会


2023年10月14日(土)13時00分~17時30分
場所:大正大学 5号館551教室/ハイブリット(対面及びZoom開催)

 ※PC以外でのご参加の場合、資料がダウンロードできません。ご注意ください。
 ※第99定例研究会の案内のフライヤーを掲載しています。関心のある非会員の方へのお知らせにご活用ください。

【臨時総会】

13時00分~13時10分 臨時総会        

【定例研究会プログラム】

13時10分~13時15分  開会挨拶
13時15分~14時35分
  発表:木村由美氏 (SV:平塚克洋先生)
  テーマ「統合失調症者家族がケアラーとして自分らしい生活を再構築するプロセス」
(5分休憩)
14時40分~16時00分
  発表:石井あずさ氏 (SV:長山豊先生)
  テーマ「精神科訪問看護師による初回エピソード精神病者に対する服薬支援のプロセス」
(5分休憩)
16時05分~17時25分
  発表:矢島厚子氏 (SV:隅谷理子先生)
  テーマ「海外派遣からの帰任者の帰任後組織再適応に関する探索的研究」
17時25分~17時30分 閉会挨拶と研究会からのお知らせ
18時00分~20時00分 懇親会(参加費4,950円飲み放題付 会場近くの「中華楼」)

発表者の方には、事前のSVを通してどのようにM-GTAへの理解を深め、修正をしていったのか、そのプロセスも含めてご発表いただきます。
参加者の皆様には、M-GTAによる分析過程を追体験していただきながら、ご自身の関心に照らしてご意見やご質問をお寄せいただければと存じます。

【会員の参加登録】

マイページにログイン後に「イベント情報」から参加登録をお願いいたします。
https://m-gta.shikuminet.jp/login/
かならずマイページからお申込みください。また、お名前にはフリガナをお願いいたします。
締切:10月11日(水)12時
参加登録をした方にはマイページにご登録済みのメールアドレス宛に、登録締切後にZoomの事前登録のためのURLをお送りいたします。

【定 員】

対面70名、ZOOM100名(先着順)

【非会員の参加登録】

1)非会員の方も定員に空きのある場合、参加費2000円を事前に振り込んでいただいたうえで1回に限り参加できます。
2)氏名(フリガナ)・ご所属先・連絡先メールアドレス・懇親会参加希望の有無を明記の上、M-GTA事務局M-GTA事務局へメールでお申し込みください。
  締切:10月11日(水)12時 (締切までは参加の可否は保留となります)
  定員に達するまで先着順で受け付けますので、お早めに参加登録をお願いします。
3)参加募集締切後、参加の可否をメールでお知らせします。
  通知後、参加費、懇親会参加費を10月12日(木)15時までに指定口座に振り込んでください。
4)入金を確認後、メールでZoomの事前登録のためのURLをお送りします。
  Zoomの事前登録の連絡は直前となることもありますので、ご了承願います。
※なお会員で定員を満たした場合は、参加をお断りすることがあります。ご了承願います。

【他のM-GTA研究会の会員の方の参加方法】

(1) 氏名(フリガナ)・ご所属のM-GTA研究会名・ご所属先・連絡先メールアドレスを明記の上、M-GTA事務局までメールを送信してください。 締切:10月11日(水)12時
(2)研究会の前日までにZoomアドレスをメール送信させていただきます。事前にそのZoomアドレスから登録をしていただくと、研究会開催用のZoomのIDとパスワードが送られてきます。

【注意】

定例会当日に欠席のご連絡を頂きましても事務局は対応できません。
また、定員に空きが出来た場合には非会員の方に参加申し込みのご案内を差し上げるため、会員の方で参加登録後に欠席することが判明した場合には、早めに事務局まで連絡をお願いいたします。